地域とともに歩む 栗橋南小学校
〜「自信と誇りと感動のある学校」〜
校長 柳田 薫
栗橋南小学校のホームページにアクセスしていただきましてありがとうございます。
本校は、これまで地域とともに歩み、開校152年目を迎えました。 今年度は75名の1年生を迎え、全校児童434名、21学級(通常学級15学級、特別支援学級6学級)でスタートしました。
栗橋南小学校のよき伝統を継承しながら、これからのグローバル化や人工知能の進化等、将来の予測が難しい加速度的な社会の変化にも対応できるよう、子供たち一人ひとりに力をつけていきます。無限の可能性をもった大切な子どもたちを預かる学校として、職員一同決意を新たにしております。
本校では、第3期久喜市教育振興基本計画の基本理念「だれもが夢と志を持ち みんなで豊かな人生を切り拓く 久喜の教育 ーno one left behindー 誰一人取り残さない」をふまえ、学校教育目標を「考える子」「やさしい子」「たくましい子」としています。子供たちが自分に自信と誇りをもち、日々の授業や様々な行事を一心に取り組むことで、達成感・充実感によるたくさんの感動を味わい、自らの力で歩んでいけることを願いながら教育活動を推進します。
「久喜市GIGAスクール構想」をもとに、目の前の子供たちに向き合いながら「 久喜市版未来の教室」の中で、様々な状況変化に柔軟に対応し、子供たちの多くの可能性を鍛え伸ばし「全ての児童が何事にも全力で取り組み、成長と感動を実感できる教育」を進めます。
コミュニティースクールとしての基盤を生かして、教職員そして保護者・地域が一丸となり、子供たち、保護者、地域にとって魅力ある学校となるよう努めますので、御支援・御協力をよろしくお願いいたします。
<目指す学校像>「自信と誇りと感動のある学校」
◎子どもが「学びたい」と思える学校 ◎保護者が「通わせたい」と思える学校
◎地域が「見守りたい」と思える学校 ◎職員が「働きたい」と思える学校